Jam Blog
Jam(生活介護)
2024.12.07
R6.12月 act
第一土曜日は、actの日。あいにくのお天気出したが、午前中は砺波の花総合センターにドライブに出かけたメンバーと🚗Jamでトイ・ストーリー2を鑑賞してのんびり過ごしたメンバーに分かれてそれぞれに楽しみました。
お昼は、寒い季節にぴったりのスープカレーマルナのランチ!( ^)o(^ )!
チキンかポークを選んで食べました。大きなお肉とたっぷりの野菜で、お腹いっぱい (⋈◍>◡<◍)。✧♡
午後は、ミニ門松作り🎍
高岡庭苑の佐々野さんに講師に来て頂き、本物の松、竹、梅を使って、Jamの飾りやお正月の文字を書いて作りました。さすがのセンスで素晴らしいオリジナルのミニというには立派な門松が完成しました👏
出来栄えにみんな満足気でした。お家に飾って、良い年を迎えられそう...です。
次は、2月です。今から楽しみです







2024.09.14
保護者研修会
9月14日土曜、講師を高岡市社会福祉課総務課のお願いして、「災害時要支援者の防災講座」のテーマで保護者と職員の研修会を行いました。
避難行動要支援者に関する制度や個別避難計画について、またどのように活用されるのか、地域との連携の大切さなど教えていただきました。正月の能登地震以降も大雨など、災害がいろいろな場所で起こっており、高岡でも被害が大きいところもありました。
避難活動や避難生活にも困難や不安を抱えた人たちだからこそ、普段からどう備えておくか、災害時どう対応するのか行動するのがよいか、現状は障害の重い方の登録が進んでいないようで、課題は多いです。
また、職員としてそれぞれの生活もある中、利用者さんへの支援者として何ができるか考えるよい機会となりました。
想定した訓練も重要なことだと実感しています。



2024.06.05
ori-com
6/1・2の2日間のイベントori-comが無事終わりました。
とても多くの方に足を運んでいただき(120名以上😲)ありがとうございました。
メンバーさん達の可愛くて個性的な作品を沢山の方に手に取り見ていだだけて、とても嬉しいです。
さをり織り体験、さをりシールでのクリアフレーム作り、多くの方の笑顔を見せて頂きました。
食品も🍪🧁初めて完売!食品班も大喜びです\(^o^)/
沢山の作品をだしてくださった、b-らいふFuwarica様、ロシナンテ様ありがとうございました。
ご来店して下さった皆様 ありがとうございました。
次のオリコムは2024年11/2・3(土日)です😊 お持ちしております。((´∀`))








2022.03.18
北日本新聞に掲載されました!
3月16日の北日本新聞にJamの刺しゅうが紹介されました。
自信作のシャツを手に、とても素敵な笑顔で載っていました。
早速、お問い合わせや、注文依頼の連絡があり嬉しい限りです😊
詳細はInstagram。Facebookをご覧ください。
ひとつひとつ手作りの為、時間はかかってしまいますが、他にはない1点物なので、お気に入りの1枚になることは間違いなしです!
お気軽にお問い合わせください。
